外資連合(マリオット+アメックス)を迎え撃つ日本のホテル+カード会社がやばい
※画像は今回のホテルではなく、マリオット系列のとあるホテルのものです
こんにちは。本木 ななです。
私とろくがお世話になっております。
前回『日本の高級ホテルは外資連合(マリオット+アメックス)の本当の恐ろしさを知らない』で、彼らの脅威を書きましたが。
もちろん日本のホテルが悪いというわけでなく、良いところもたくさんあります。
以前に夫のろくがプラチナエリートになった話を書いていましたが、現在はチタンエリートに昇格しています。
(チタンエリートは年間宿泊数が75泊必要で、50泊のプラチナエリートよりも一つ上の会員ランクです)
そのチタンエリートになる現在までに、とある日本の老舗ホテルに宿泊したことがありました。
とある記念日だったからですが、その時にお部屋をかなりアップグレードして頂いたんですね。
これは嬉しかったですねー、本当に素敵なお部屋でした(本当に、ありがとうございました)。
私とろくは感動のあまり、マリオットからそのホテルチェーンに移行しようとしました。
幸いにも、そのホテルもマリオットのようなクラブ会員のシステムがありましたので。
このクラブ会員は女性と男性でシステムが異なり、女性に必要な手続きはこのホテルの会員登録のみですが、男性は「とあるカード会社のクレジットカードに加入できると会員になれる」というものでした。
さらにその時の条件には「役職があり、社会的信用のある方」という項目がありました。
まとめると、このクラブ会員は以下のようなものだったのです。
1,女性は誰でもOK(ただし一部特典には制限あり)
2,男性は役職があり、社会的信用や地位の高い方
これに激怒したのが、男性である夫のろくよりも女性の私でした。
まず「女性を分ける」ということそのものに、怒りその一。
さらに「もし私が男性ならこの会員にはなれない」ということで、怒りその二。
(ちなみに、ろくは一応役職があるので加入資格は満たしていました)
というわけでこの時点で「(女性差別もあるけど)男性による男性差別じゃないのか?!」で、怒り大爆発だったわけです。
前回の記事のマリオットとアメックスの連合軍の話では、ゴールド会員からのスタートダッシュを試みた場合、アメックスの審査に落ちる可能性はあります。
しかし一般会員からのスタートであれば誰でも加入できますし、そこから宿泊実績を積んでランクを上げていくことができます。
私はこれまで仕事では成功したことがなく、役職どころか正社員になったことすらありません。
しかし非正規雇用でもこつこつお金を貯めて、そのお金を投資することでそれなりの資産を持つことができています。
私は今回の、日本のホテルとカード会社の皆さんに言いたいのです。
「生産活動を差別するな!」と(男女の差別もあるけど)。
労働によって成果を出して、社会的地位を得ることは素晴らしいです。
しかし、労働ではなく投資で生産活動に貢献することもまた、素晴らしいことではないのですか?
お客さんが望む「必要なもの」「欲しいもの」に応えることそれ自体が目的であり、その手段(が「労働」か「投資」か)は関係ないのではないでしょうか?
現に、私と同じ社会的地位と方法で資産を持つことのできた男性は、この会員になることはできません。
そのような方で「会員じゃないけどこのホテルを使いたい」と思う人は、どれほどおられるでしょうか?
というわけで、今回は「外資連合に叩きのめされる前に、自滅しとるんちゃうんかい?!」ということが言いたかったのでした。
タイトルの、日本のホテル+カード会社が「やばい」というのは褒めていない、文字通り悪い意味での「やばい」だったのです。
私は日本人だし、日本の会社には頑張って欲しいし、できるだけ外資ではなく日本の会社の商品を使うことで、できるだけ多くのお金を日本にもたらしたい、本当に強くそう思っています。
ですが一人の客としては、気分の悪い思いを我慢してまで、大事なお金を使う気持ちにはなりません。
……今回のことは本当に残念であり得ない、だから日本からお金が外に流れて出ていくっちゅーねん。
この記事へのコメントはこちら