誰でも簡単に資本家になれる!! もちろん面接なんてありません
皆さん、こんにちは!! 本木 ろくです。
ろくは会社員として働いていますから、労働者です。
労働者として働くことは立派なことだと思いますが、別に労働者のままでいなくてもいいんですよ!!
資本家になる方法
労働者になる方法は、どこかの会社に就職したり、アルバイトとして雇ってもらえばすぐにでもなれます。
でも資本家になるのは、もっと難しいことではないか? と思っていたりしませんか?
実は資本家になる方がカンタンなんですよ(^.^)
ろくの場合ですが、三井住友銀行で投資信託を毎月積立で買っているのです、なんと毎月1,000円から購入できるんです!!
具体的には、国内株式指数ファンド(TOPIX)を買っているのですが、日本の名立たる企業の株主になるのが、たった1,000円でなれるんです。
アルバイトだと面接をして採用してもらえないと労働者として働くことができませんが、資本家になるのに面接はないんですよ!! って、あたり前か(^_^)
労働者兼資本家になる
労働者として働けば、毎月給料をもらうことができます。
株式に投資する投資信託の場合ですと、投資先の会社が儲かれば配当を出しますし、会社の将来性があれば株価も上がりやすくなります。
そうなれば、投資信託の価格(基準価格)が上がりますので、実質的には資産が増えることになります。
※もちろんですが、資産が減ることもありますけども
労働者として毎月の給料をもらいながら、資本家として自分の資産を増やしていく。
言うなれば、労働者だけでもなく資本家だけでもない「労働者兼資本家になる」ことなのです。
最終的に資本家兼労働者になる
そして毎月の資本家としても資産の増加が、労働をした給料の金額を超えるようになった時、「資本家兼労働者」になります。
この状態にはろくもまだなっていませんが、「資本家兼労働者」を目指してろくとななは一歩ずつ前に進んでいきます!!
↓↓ポチッと押してもらえると、執筆の励みになります!!
にほんブログ村
にほんブログ村に参加しています。
どうぞよろしくお願い致します。
この記事へのコメントはこちら