【分散化】インターネットでこれまでどうなった&これからどうなる?【IT革命】
こんにちは。本木 ななです。
私とろくがお世話になっております。
※カテゴリー「若年層ver」についてはこちら
今回の話はタグ『分散化』に書いていた話を元にわかりやすくしたものです。
また、微妙に前回の『【竹原慎二のボコボコ相談室】仕事編)48歳フリーターで結婚したい男性へのななの回答』の話にもカスっています。
そのカスった場所はどの辺りでしょうか?
それでは以下、よろしくお願い致します。
インターネットができてそれが普及して、さらにそれがインフラ化して何が起こったのかと言いますと。 |
便利になった。安くなった。ばんざーいばんざーい! |
いやまぁ、そらそうやけど。ネットなら24時間受付ですもんね。それとネットができて卸業者さんがいなくても&お店を構えなくても&新聞広告を入れなくても~略~良くなりましたから。だからいろいろ安くなりました。 |
あと、自分の好みに近い |
……まぁ、間違っちゃいないが。今までの大量生産大量消費で「本当はもっとこんな本が欲しいんだけど、しゃーないかー」で我慢していたお客さんにとっては良かったですよね。その本の内容も検索で調べ放題、つまり情報取り放題だし。 |
そう。それは本だけの話ではなくて、例えば動画だったら既存のテレビ番組からYouTubeでより自分の好みに近いものを探せるようになったし。そんなんが他にもいっぱいあるわけで。 |
まさにお客様天国ですよねー。これが分散化ですよ分散化。嬉しい嬉しい分散化。でも……。お客さんの立場=需要側にとっては天国ですけど、そのお客さんに供給する業者さんは大変です。先ほどと逆の話になりますから。 |
そして供給する側で最も対応が遅れているのは、そういう人材を育てる教育です。とはいえ、最近はようやく民間企業出身の先生が増えてきたみたいですね。有名なのは元リクルートで奈良市立一条高等学校の校長先生だった藤原和博氏とか。 |
まぁ、それは確かに。でも教育がワンテンポ遅れるのはしゃーないやろ。問題を把握した後で再度確認して、これはどうしても対応が必要や、てなってからそれから対応しよってなるからなぁー。 |
んー、まぁね。ただし、対応がワンテンポ遅れるだけの話では済まんからね。何せ、教育を受ける側も分散化されとるわけで。それでその子に最も合った教育を施して、分散化を供給する側に対応できる優れた人材を育てなあかんという。 |
いや、それ、無理ちゃうん。今の仕事がその分散化のせいで大変なことになっとるっちゅーに。そんな余裕はどこの家庭にもあらへんがな。 |
あー、そやねー。かと言うて、学校で画一的に教えられる内容ってどこまでのことなんやろー。どこを削ってどこを増やすかっていうのは……あ、私立文系で数学重視になったのは時代に合っていると思うけど。 |
まぁ、みんなプログラミングがんばれーな時代やから、そこら辺は当然そうなるやろなぁー。 |
とにかく分散化と情報取り放題によって、供給側の会社(とその会社で働く人)と需要側のお客さんの立場が明らかに逆転したわけですよ。今までは大量生産大量消費の時代かつ情報を握っていることで、供給側の方が事実上の立場は上でした。 |
ところが現在は、お客さんの方が立場が上になっています。そのことをわかっておられないどこぞの大企業様は、苦戦なさっているご様子ですけどね。 |
ああ、えーと、どこぞのテレビ局とか? |
そうそう。で、差別だパワハラだで視聴率は低迷し、ネットでは叩かれてると。あと、今のお客さんは情報取り放題故に相当賢くなっています。今は抗議の電話も局じゃなくてスポンサー企業にするのが当たり前ですから。 |
あー確かに。二重に痛いなこれは。って、「これまでどうなった」ということはこれぐらいにして、そろそろ「これからどうなる」の話をしないと。 |
ああ、そうね。それはね、そのどこぞのテレビ局みたいな時代遅れの会社は倒産してなくなります。もちろんこのままの状態が続けば、という話ですけど。 |
ほうほう。それで? |
あと、このままでは日本やばいね。中でも特に教育が。前よりはましだけどまだ全然追いついていないというか、追いついたと思ったらさらにその先へと時代の流れが進んじゃったというか。 |
うん。確かにそうやなぁー。なら、これからどうすれば良い? |
えーと、とりあえずは……。 |
とりあえずは? |
……「困る」ことかな? |
えー?! 困るだけぇ?! |
以上です。
さて、冒頭に書いた前回の『【竹原慎二のボコボコ相談室】仕事編)48歳フリーターで結婚したい男性へのななの回答』の話にカスった場所についてですが。
上記リンク先で言えば、以下の箇所になります。
最も大事なのは既に「お客さん」になっているのでは。今は誰もが知っている大企業でも経営が苦しくなって倒産するということが珍しくない時代ですから。「上司」や「会社」の考えていることが「お客さん」とずれていることも珍しくないでしょうね。
以上です。
如何でしたか? 当たりました?
このブログにもっと人気が出て余裕ができた日には、クイズにして当たった方にプレゼント、とかしてみたいのですけれども。
そんな日は、いつかは来るのでしょうか?
というかその前に、いつまで続けられるのでしょうか?(´;ω;`)
↓↓応援よろしくお願い致します! まじで!!
この記事へのコメントはこちら